2017.8.11~13 与田切公園キャンプ場

masacamp

2017年08月16日 13:16

今年のお盆休みは子供たちが遊べるキャンプ場へ行こう!と探した長野県の与田切公園キャンプ場に行ってきました。

前泊した嫁様の叔母さん宅に下道で1時間半ほど。

こちらがキャンプ場の管理棟。


受付を済ませようとしたところ、設営後に料金回収とのことで早速設営。
(4年ぶりの更新の間にテントリニューアル!)


このキャンプ場の良いところは、美味しい水、無料の温水シャワー、充実した遊べる環境です。

まずは美味しい水。


そして温水の出るシャワー室。


キレイです。


充実の遊べる環境その1。


充実の遊べる環境その2。


遊具よりこの川は1日中遊べます。


他にも遊べる箇所が沢山ある川です。
写真の時間には人がいませんが、このような場所が多数あって、いたるところで皆さん遊んでました

その他の紹介。
先ほどの管理棟の道路を挟んだ向こう側にオートキャンプ場(写真なし)、オートキャンプ場の隣が日帰りのバーベキュー場でピンクのテープが目印の境目です。


トイレ。
きちんと掃除されていてキレイです。1箇所はウォシュレットがあってありがたかったです。
あとは日帰りバーベキューのお客さんが多いのでトイレットペーパー切れに遭遇したのでキャンプだと持参した方がいいかもしれません。

嫁様の叔母さんが作ったトウモロコシを焼いてみました。

皮のついたまま焼くと中が蒸らされていい感じに仕上がります


ここまでが1日目。
2日目は夕方に先輩ファミリーが到着後に深夜まで豪雨が続いて、我が家のリビングが床上浸水
ビチョビチョで写真どころではなくなってしまいました

遊べるところが充実してるし、4人くらいいる管理人さんが親切で良いキャンプ場でした。
豪雨さえなければ。。。

関連記事