ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
masacamp
masacamp
東京都(東の端)在住。
いろいろなところへ出かけるのが好きで今まで毎冬のSnowboarding以外に北海道ツーリング、沖縄旅行にハマり、最近はキャンプ。
キャンプ情報収集でみなさんのブログが役立ったので初心者ながら自分も始めてみました。
キャンプ日記、道具などなどご紹介していきます。

2012年07月17日

2012.7.16 荒川自然公園わいわいプール

ノープランな3連休最終日。
チャリ圏内の公園にプールがあったのを思い出したので前日の海水浴で惨敗した1号を連れて荒川自然公園へ水遊びに行ってきました。

この公園はすべり台、ブランコの遊具以外に乗り物貸し出しの交通公園やアスレチック、昆虫園、グランドなど施設が充実している公園です。

その中に夏季限定のわいわいプールがあります。
2012.7.16 荒川自然公園わいわいプール
公園の一部なのでもちろん無料。

1日5回の入替制になってます。
・1 回目 午前 9時30分 から 午後10時30分まで
・2 回目 午前10時50分 から 午前11時50分まで
・3 回目 午後 0時40分 から 午後 1時40分まで
・4 回目 午後 2時00分 から 午後 3時00分まで
・5 回目 午後 3時20分 から 午後 4時20分まで

監視員もいて安全に遊べますが、少々ルールが厳しいような。

◆注意事項(ホームページ抜粋)
・未就学児には、大人(高校生以上)の付き添いが必要です。
・プールに入る時は、付添者も含め水着を着用してください。
 ※保護者1名に付き未就学自2名までです。
・オムツ着用の子どもは入れませんが、スイミングパンツを着用した場合は入れます。
・水泳帽子を着用してください。
・メガネ着用の際は、必ずバンドを着用してください。
・腕時計・装身具をつけての入場は、禁止とさせていただきます。
・プールサイド及び周辺での着替えは、禁止とさせていただきます。
・酒気をおびた方・刺青、タトゥー(ワンポイント)をされている方の入場は固くお断りしております。
・日焼け止め等の使用は、禁止とさせていただきます。
・持込のできる浮き具・浮き輪について
 1 浮き輪  直径80cm以内とし、足いれ式の浮き輪は使用できません。
 ※付属ロープは外していただきますので、ご了承ください。
 2 浮き具  縦横高さ80cm以内とし、ビーチボール・玩具は使用できません。
・テント・ラジカセ等は、持込み禁止とさせていただきます。

上記以外に”プール内での撮影禁止”だそうです。
1号をバシバシ撮ってたら注意されてしまいましたガーン
あと浮き輪についているロープを外さなければいけないのはちょっと・・・。
でもそこは区の無料施設なのでルールに従いますぴよこ_酔っ払う

未就学児が水遊びするには十分すぎるプールだと思いました。
監視員もしっかりついていてこうゆう施設はありがたいですね。

1号も「おもしろくなかった~」という前日の海水浴のリベンジで楽しく水遊びができましたぴよこ3


同じカテゴリー(その他アウトドア)の記事画像
2013.5.5 月岡公園
2013.5.4 ニュータウンいこいの広場
2013.3.30 権現堂花見
2013.4.6 アウトドアデイジャパン2013
2012.11.18 大洗あんこう祭
2012.10.14 みさと公園
同じカテゴリー(その他アウトドア)の記事
 2013.5.5 月岡公園 (2013-06-14 22:31)
 2013.5.4 ニュータウンいこいの広場 (2013-06-11 00:36)
 2013.3.30 権現堂花見 (2013-06-06 00:44)
 2013.4.6 アウトドアデイジャパン2013 (2013-05-25 00:37)
 2012.11.18 大洗あんこう祭 (2013-04-09 00:45)
 2012.10.14 みさと公園 (2012-11-27 21:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.7.16 荒川自然公園わいわいプール
    コメント(0)